【銘柄分析】ブリヂストン(5108)~減配歴あるも今後に期待のタイヤメーカー

5108ブリヂストンの銘柄分析記事 銘柄分析

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では日本の高配当株である「ブリヂストン(5108)」について、高配当株投資でFIREをした株タヌが銘柄分析をしています。

記事作成時点の配当利回りは3.25%

株タヌ
株タヌ

世界トップのタイヤメーカーであり、高配当株投資としてよく話題にあがる銘柄だね

コロナ禍で減配している点が、高配当株投資家には気になるでしょう。

しかし直近の配当方針は「1株当たり配当の継続的な増加」となっており、今後には要注目です。

  • 新NISAで高配当株投資をする人
  • ブリヂストンについて他の投資家がどう考えているか興味がある人
  • ウォッチリストに入れる高配当株を探している人

はぜひ最後まで読んでみてください。

このコンテンツは情報の提供を目的に作っていて、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断・責任にてお願いします

ブリヂストン(5108)の概要

銘柄コード5108
業種ゴム製品
決算月12月
市場 東証プライム  
株価6,452円
時価総額4兆6048億円
 予想配当利回り 3.25%
配当権利月6月、12月
株主優待なし
優待権利月なし
マネックス証券、moomoo証券を参考に作成(2024/3/1時点)
株タヌ
株タヌ

時価総額4兆円超えの大型株だけど、決算は3月じゃなくて12月だね

  • 世界トップのタイヤメーカー
  • 海外売上比率80%前後とグローバル
  • 製造から販売までの垂直統合を確立
  • タイヤの他、ゴルフやテニスなどのスポーツ用品、自転車、等の事業も展開

配当金:増加傾向だが減配歴あり

一株当たりの配当金:コロナ禍で減配

5108ブリヂストンの配当金の推移(出所:マネックス証券)
配当金の推移(出所:マネックス証券)

マネックスで確認できる範囲では、コロナ禍の2020/12期に減配しています。

また、もう少し過去まで遡れるIR BANKで確認したところでは、少なくとも2010/12期~2019/12期の間に減配はありませんでした。

2024/12期の増配が実現した場合、連続増配年数は4年となります。

株タヌ
株タヌ

長期で見ると増配傾向だけど、安定感を好む自分には2020年の減配がかなり気になるな……

配当性向:振れ幅大きくやや高め

5108ブリヂストンの配当性向の推移(出所:マネックス証券)
配当性向の推移(出所:マネックス証券)

配当性向は2023/12期で41.3%

2020/12期は最終赤字のため配当性向が非表示となっています。

株タヌ
株タヌ

配当性向はけっこう振れ幅があって、40%超のタイミングもしばしば。余力はそれほど大きくないかな

配当利回り推移:低利回りが続く

5108ブリヂストンの予想配当利回りの推移(出所:マネックス証券)
予想配当利回りの推移(出所:マネックス証券)

2020/12期の減配や株価の上昇を受けて、配当利回りはコロナ前よりも低位で推移

直近の3.25%も平均値を下回っており、配当利回りでは割安感はありません

配当方針:配当性向40%目安で継続的に増配

連結配当性向40%を目安として1株当たり配当額を継続的に増加(出典:当社の2024-2026中期事業計画)

2024年~2026年の中期事業計画では「継続的な配当額の増加」が配当方針となっています。

ブリヂストンの配当方針「中期事業計画(2024-2026)」
出典:ブリヂストンの「中期事業計画(2024-2026)」

2020/12期では減配をしていますが、これからに目を向けるのであれば過度に気にする必要はないのかもしれません。

株タヌ
株タヌ

配当額の目標値が具体的に記されている点は、好印象

業績・株価指標:業績は良好だが今は割安感なし

株価推移

まずは1年チャートを見てみましょう。

5108ブリヂストンの1年チャート(出所:マネックス証券)
5108ブリヂストンの1年チャート(出所:マネックス証券)

上昇基調です。

株タヌ
株タヌ

直近は移動平均線を上回っているね

1年間という幅で見た場合、チャート的には割安感はありません

続いて、より長期間の10年チャートも見てみましょう。

5108ブリヂストンの10年チャート(出所:マネックス証券)
5108ブリヂストンの10年チャート(出所:マネックス証券)

10年間で今が最高値水準

減配をした2020年頃に大きく下落したものの、そこから持ち直し、ぐんぐんと伸びています。

10年チャートでも移動平均線を上回っており、チャート的には短期でも長期でも割安感はなさそうです。

売上高・営業利益:波はあるが増収・増益傾向

5108ブリヂストンの売上高、営業利益の推移(出所:マネックス証券)
売上高、営業利益の推移(出所:マネックス証券)

売上高は緩やかな増加傾向。

営業利益も波はありつつ、直近では増加が続いています。

株タヌ
株タヌ

ブリヂストンは景気敏感株によく分類されているとおり、業績に波がありそうだね

営業利益率:同業他社並み

5108ブリヂストンの営業利益率の推移(出所:マネックス証券)
営業利益率の推移(出所:マネックス証券)

営業利益率はここ数年間、10%を継続的に超えています。

同業他社比較では、同程度かわずかに良いというぐらいでした。

株タヌ
株タヌ

特別高くはないけど、低くもない、という感じかな

キャッシュフロー:営業CFのプラス推移が続く

5108ブリヂストンの営業CF、現金等、フリーCFの推移(出所:マネックス証券)
営業CF、現金等、フリーCFの推移(出所:マネックス証券)

営業CFはずっとプラスで推移しており、フリーCFもプラスのことが多いですね。

現金等は増減があるものの、長期的には増加傾向。

特に問題はなさそうです。

EPS:長期的には上昇傾向

5108ブリヂストンのEPSの推移(出所:IR BANK)
EPSの推移(出所:IR BANK)

2020/12期でマイナスとなりましたが、それを除けば概ね上昇傾向です。

ROE:問題なし

5108ブリヂストンのROEの推移(出所:マネックス証券)
ROEの推移(出所:マネックス証券)

一般的な合格水準とされる8%を超えてきており、収益性は問題なしです。

2019/12期はマネックス証券では非表示となっています。詳細は調べていませんが、2020/12期から国際財務報告基準(IFRS)を適用していることが関係しているのかもしれません(気になる方はご自身で調べてみてください)。

PER:中立

5108ブリヂストンの予想PERの推移(出所:マネックス証券)
予想PERの推移(出所:マネックス証券)

予想PERは12.3倍。

過去2年、過去5年というレンジで真ん中あたりに位置し、中立です。

株タヌ
株タヌ

PERを見る限りは、割安でも割高でもないね

PBR:中立~やや割高

5108ブリヂストンのPBRの推移(出所:マネックス証券)
実績PBRの推移(出所:マネックス証券)

続いてPBRは1.32倍。

こちらは過去2年、5年レンジで見るとやや割高です。

レンジで見ると割高ですが、グラフで推移をみると平均値並みのため、中立とも捉えられそうですね。

自己資本比率

  • 61.8%

自己資本比率は一般的な目安とされる30%を大きく上回っており、財務健全性はしっかりしています。

株タヌ
株タヌ

問題なし

まとめ:新NISAの高配当株投資先として「悪くないが今ではない」

今回は世界トップのタイヤメーカー「ブリヂストン」について銘柄分析をしました。

これまでの内容を株タヌの目線で総括すると次のとおりです。

魅力を感じる点

  • 配当方針に継続的な増配と具体的な目標金額(減配歴はあるが今後には期待しやすい)
  • 2024年の想定為替レートは1ドル135円。円安が続いた場合は追加の還元も期待できそう
  • 株価がしっかり伸びている
  • 業績は波はあるが概ね順調に推移

気になる点

  • 2020年の減配歴と、減配の大きさ(160円→110円)
  • 配当性向40%前後であり、余力は大きくない
  • 今後に期待できる銘柄ではあるが、今は割安感に乏しい

新NISAでブリヂストンをどう考えるか

本記事の作成を通しての株タヌの所感は

株タヌ
株タヌ

新NISAの高配当株投資先として「悪くないが、割安感の乏しい今はあえて検討しなくて良い」か

です。

景気敏感株のため、景気悪化時の「業績と株価が低迷したタイミング」での投資を考えたいですね。

もしくは今後の配当計画を加味して、需給の一時的な悪化などで「PERやPBRに割安感が出たタイミング」での投資を検討しても良いかもしれません。

今回の分析で使用した主なツール
moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

moomoo証券- 米株24時間取引・株価・投資情報

Moomoo Technologies Inc.無料posted withアプリーチ

関連記事

▼高配当株の探し方を12コ紹介している記事です。探し方を変えるだけで、「それまで気づかなかった優良な高配当株が見つかる」なんてこともよくあります

▼新NISAで高配当株投資をする時に”使える”無料アプリを3つに絞って紹介している記事です。今回の記事作成時も、これらのアプリを利用しています

▼新NISAで高配当株投資をする時に考えたい5つのポイントについてまとめた記事です。損益通算できない新NISAでは「負けない投資」を目指す必要があります

タイトルとURLをコピーしました